
・花に野菜にそのまま使える培養土
・生育初期の肥料が入っているのですぐに植えられる!
・種まきから開花or収穫まで植替えの必要なし
・ほとんどの植物〈花・野菜・樹木〉に幅広く使える

(自社製造) 高級バークたい肥
滋賀・京都の国産広葉樹の木質樹皮と滋賀県の
JRA栗東トレーニングセンターの サラブレッドの寝床に
使われた木質チップを原料に使い、通常商品出荷まで
3ヵ月~1年位と言われる醗酵期間を、1年半~2年以上
かけて醗酵・熟成
(長野県産)黒曜石パーライト
石を発砲させたもの
通気・排水用途に使用
有効菌の住処になる
(岡山県産)活性木炭
根の生育を良くし病虫害防止の働きを持つ
(カナダ産)ピートモス
水苔が堆積風化したもの
高品質で定評のあるカナダ産を配合
腐食酸を含む-腐食酸は土の団粒化を促進し植物の根張り
や発根を助ける
(滋賀県産)真砂土
植物を育てるベースの土花こう岩が風化した砂
肥料を配合

草花(パンジー、ひまわり、コスモス、クリスマスローズなど)
球根(チューリップ、ゆり、すいせん、グラジオラスなど)
野菜(トマト、きゅうり、なす、蕪、キャベツ、イチゴなど)
ハーブ(ミント、バジル、セージなど)
花木・果樹(バラ、さくら、もも、イチジクなど)
コニファー

培養土原料として汚泥や建築廃材の使われたものが多く販売されて
いますが 土壌に蓄積していくと考えるとやっぱり不安な面もあります
だから
安心できる資材を混ぜ合わせ花・野菜に使える培養土をを作りました
もちろん放射能検査済みです





「春花秋冬」を立命館大学生命科学部の「SOFIX」に
評価していただきました



だから「春花秋冬」はお客様から高評価だったんですね

「SOFIX」とは、
土壌肥沃度指数のことで、立命館大学生命科学部・久保田幹教授の
研究グループが、土壌中の微生物量や微生物による物質の分解・循環
を定量的に評価することで、世界で始めて可能にした生物的分析方法。
この分析により、むずかしいと言われる有機栽培・自然農法の効率化が
確立できました